ストレス解消したい方、筋力アップしたい方・・など、いろいろな理由で運動したい方は多くいると思います。
では、なぜ運動は体にいいのでしょうか??
運動は大きく二つに分けると、有酸素運動と無酸素運動があります。
健康のために行うのに適しているのは、有酸素運動です。
ウォーキングのように、十分に呼吸をしながら、続けてできる運動の場合、筋肉に送られた酸素により
糖(グリコーゲン)や脂肪が水と二酸化酸素に分解されます。
この時エネルギーが作り出されるのですが、酸素を十分に取り入れていれば、あまり強くない運動強度で運動を続けることができます。
有酸素運動は、持久力に優れているだけでなく、運動時間が長くなるにつれ、体に蓄えられた脂肪の分解も進んでいくという特徴もあります。
無酸素運動は基礎体力や筋肉を強化させるので、若いうちやスポーツ選手などにとって必要な運動と言えます。
健康づくりのために中高年から行うには、体に優しい有酸素運動が適しています。
運動はお肌にもいいんです!!
美しいお肌を作るには、成長ホルモンが必要になってきます。
成長ホルモンが出るのは、よく睡眠時だけと誤解されがちですが、適度な運動をすることでも分泌されていきます。
毎日忙しい中、激しい運動をする必要はありませんが、日頃運動不足で、お肌の調子が気になっている方はまずは身体をリラックスさせ、血行をよくさせるストレッチなどから始めてみることがお薦めです。
当院では施術後、患者さんにあったストレッチ・体操を教えています。
ストレッチなどに興味がある方も、是非お越し下さい!!
スタッフ一同お待ちしています(^^;)