「怒ると怖い臓器」
(情報提供:筱田先生)
いつもメルマガをご覧いただき誠にありがとうございます。
皆さんに先にお伝えしておきたいことがあるので、この場をお借りしてお話させていただきます。
私は以前より大江戸線の練馬春日町駅の近くで「癒楽整体院~ゆうらく~」という院を細々と経営しておりましたが、渋谷メディカルのメンバーの協力の元で、この度リニューアルオープンいたしました!
ご自宅が近い方、そちらの方がお通いやすい方はぜひお越しくださいませ!
お問い合わせは渋谷メディカルまでよろしくお願いいたします。03-6427-3838
さて、今年は暑いですねー。まだまだ暑いですが。。
こんな暑いと運動する気になれませんが、動かないと腹の上のポニョが増えるし、困ったものです。
運動しなきゃ!って、とりあえず腕立て、腹筋、背筋などなどやりますよね。
痩せませんよね・・・
むしろ疲れるだけですよね(笑)
じゃあ走ろかなってダッシュします。
でも痩せないんです。
憎いお肉。
そんなことを繰り返して身体を疲れさせてると、静かに怒ってる臓器があります、、、
「肝臓」
皆さん「肝臓」って聞くと真っ先に「アルコール」というワードが連想しませんか??
実は肝臓にとって、アルコールはたいしたことないんです。
※肝臓には500個くらいの仕事があると言われていて、本当に一生懸命働いてくれています。
肝臓を他のものに例えて言うなら、「化学工場」。
色んな物質を他のものに変えます。
例えば筋肉が疲れると乳酸ができますよね?
こんな疲労物質は溜めておいてもいいことないので、肝臓が違うものに変えてくれます。
その他にも、油もの。
美味しいですよね。
でも、取り入れた油分はほっといても身体に悪いだけなので、それをどうにかしてくれるのも、肝臓。
お酒やニコチンももちろん毒物ですが、薬なんかはもっと毒物なんです。
薬をたくさん飲んでる人は肝臓すごく疲れてるんです。
あとはストレス!活性酸素!
とか色々な身体に悪いものを肝臓がなんとかしてくれてます。
このように、日常生活で毎日毎日がんばってくれてるのです。
肝臓は静かに疲弊していきます。
「沈黙の臓器」と言われるほどに。
そうするとホルモンバランスが崩れたり、余計に疲れやすくなったり、病気になりやすくなったりするんですね。
家族で例えると「母親」ですね。
お母さん、毎日黙って(?)色んな家の仕事をこなしてくれてます。
でも日々蓄積してます。
母親(奥さん)と肝臓は大事にしましょう。
怒ると怖いですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さん、こんばんわ、渋谷メディカルの石崎です。
最後に一つだけ補足させてください(笑)
運動をしたらちゃんと痩せますから、継続してください。
彼が痩せないのは継続しないで、お酒を飲むからです(笑)
ではお身体を労わって、たまには整体で整えてください。