「整体業界の闇」
(情報提供:筱田先生)
最近、整体業界に疑問を感じることがありまして、、
新規で来られる方に、今まで身体のメンテナンスはどうされていたのか、何人かに聞いてみたのですが、「某大手整体店や有名な先生のいる整体院、近所の整骨院に通っていた。」などのお答えをいただきました。
皆さん何年か通っていたようですが、どうにも身体が歪んでいてあちこち痛みがひどい。
当然日々の暮らしで歪むものではありますが、、それにしても、と思いました。
そこはどんな感じだったのか、よくよく聞いてみると、
・「コッテますねー」と辛いところを揉んでくれる。
・電気を流してくれる。
・強く指圧されて痛いけどよくなるためと我慢してる。
・首や腰をバキバキする。
・ベッドがガタンと動いて骨が鳴る。
・よくわからない。何をしているのか尋ねると怒られる。
・慢性腰痛の原因を聞いてもよくわからないと言われる。
・あなたの生活習慣が悪いと言われるが、どうしたらいいかわからない。
・膝が痛いのは太りすぎだから、痩せてください。
・年のせいです。しょうがない。
など
で、結局よくなっているのですか?と聞くと、
みなさん「よくわからない。」
・・・リラックスするために、マッサージのようにソフトな揉みほぐしをするのは全然いいと思います。
ただ、「整体で歪みを調整します」というコンセプトの整体院で、まるでマッサージ屋さんと同じことしかやっていない??
ちゃんとした原因も解決法も教えてくれない???
聞くと怒られる????
同じご高齢の方でも元気な人は元気なのでは?????
これじゃあ患者さんが混乱しますよね。
本当に身体で困ってる人がどうしたらいいかわからなくなってしまいます。
「整体」とは、
・文字の通り「体を整える」こと。
・骨格のバランス、自律神経の働きや内臓の状態を整えて自然治癒力を高めること。
・本来人間が持っている体の機能を取り戻すこと。
あとは寝れば大体は治ろうとしてくれます。
治すのは他の誰でもない、「自身」なのです。
なので、我々整体師は、「患者さんが良くなるために正しい方向へ導く」ことが仕事だと思っております。
逆に患者さん側も、ただ望むように揉んでくれればいいとか、相手任せではなく、ご自身の体と向き合って「治そう」と思わなければ、何も変わりません。
整体を受けて本当によかった、人生が変わった、と思っていただけるような出会いがあることを願います。