「ニキビの改善方法」
(情報提供:山田先生)
ところで、僕は汗っかきなので暑いと顔が汗でテッカテカになります。
特におでこや鼻が(^。^;)
それにニキビができやすくなるんですよね。
放っておくとブッツブツのニキビができあがるんですよ。
同じような境遇の方いらっしゃると思います。
実はニキビって、美容鍼で改善できるんです。
僕は自分で自分の顔に鍼を刺してニキビができないように予防しています。
なぜ、美容鍼でニキビが良くなるのか?
まずはニキビができるメカニズムを一緒に理解していきましょう。
ニキビは、毛穴に余分な皮脂や古くなった角質が詰まり、それをエサとしているアクネ菌が異常繁殖するために起こります。
なので、単に毛穴に皮脂や角質が詰まるだけではニキビにはなりません。
アクネ菌のエサになる皮脂や角質が毛穴を塞いだ状態で、寝不足やストレス、加齢などによって免疫力や代謝が低下すると、アクネ菌の繁殖が活発になり炎症が起こりポツンと腫れができてニキビができる、というメカニズムです。
鍼の効果としては、鍼を刺したことにより皮膚に小さな傷を作り、人間がもともと持っている自然治癒力を引き出します。
それを繰り返すことで肌が修復されていきます。
崩れた肌のターンオーバーも正常化されていきます。
肌のターンオーバーは28日と言われているので、それを正常化していくには日々のケアが必要です。
お肌のケアで悩んでいる人は一度、美容鍼をおすすめします。
自然治癒力が最強です。