「目立つ毛穴を目立たなくする方法!!」
(情報提供:山田先生)
皆さん本日もお疲れ様です!
最近はだいぶ涼しくなりまして、北海道出身の僕は嬉しいです!!笑
私事ながら、今年の春から本格的に歌手の活動を始め、定期的にLIVE活動をしていたりしているわけなんですが、歌は歌い続けないと、練習し続けないと進歩しないわけですよ。
がむしゃらに人の二倍、三倍練習すれば上手くなるかなと思いやっていたんですけど、壁にぶち当たりなかなか進歩しないんです。そうなると沢山の量をこなそうとして、結果的に喉に負担をかけ、悪循環に。
ある人にアドバイスをしていただいたのが、練習は量よりも質だと。
そして楽しむこと。好きなことのはずなのに嫌いになってしまっては意味が無い。
練習は時間を決めて、1時間なら1時間、2時間なら2時間、キッチリ練習する。
それを続けていくと、進歩があったんですよ!
歌を嫌いにならずに済みました。笑
時間の使い方って大事だなと思いました。
美容も健康も一緒です!
毎日同じような努力をしていくからこそ、結果的に健康にもなれるし、美しくもなれる。
時間がない時でも、いつもより時間が短くなってでもやる、そんな継続した意識が大事なんです。
もちろんこれは毛穴のケアに関しても全く同じです。一回だけで自分が望んでる成果を得られることはなく、結果を出している人は必ず、継続しています。
さて毛穴のケアに関しておおまかに言うと、
1.洗顔からの化粧水までの流れ
2.食事
3.睡眠、生活習慣
が大事になってきます!
今日は洗顔からの化粧水までの流れを教えていきます!
まず、お風呂でどのタイミングで洗顔をしますか?
考えたことありますか?
最初か?髪を洗った後か?身体を洗った後か?
実は、理想は
「髪→身体→湯船→顔」
なんです!
お風呂って蒸気があるので、肌が潤うって思いがちなんですが、実はお風呂に入っている間に肌の潤い成分っていうのがなくなっている状態なんです。
つまり、入浴前より入浴後の方が乾燥している状態になっているということです。
お肌にとって重要なのは洗顔をした後すぐに化粧水など、スキンケアをすること!
そしてさらにスキンケアが終わったあと、毛穴の気になる部分に保冷剤などで少し冷やすと、より毛穴が締まるようになります!
洗顔を洗い流す時に冷水で流せばいいと思う人がいるかもしれませんが、そのタイミングで冷やしてしまうとスキンケアをする前に毛穴が締まってしまうので、化粧水などが浸透しにくくなるんです。
洗顔からの化粧水を付けるまでの流れは結構重要なので、是非、試してみてください!
美容専門、渋谷メディカルの山田でした!
時間を無駄にせず、有効に使っていきましょう!!
>>関連の次の記事を見る:「もっとも身近でもっとも重要な健康法」