【手首が硬いと〇〇という事実!】
(情報提供:渡辺先生)
突然ですが、あなたの手首は柔軟ですか?
手首の柔軟度チェックにぜひトライしてみて。
【手首の柔軟度チェック】
①手のひらを下にして両腕を胸の前にまっすぐ突き出します。
②そのまま指先を上に向けてみましょう。
どれだけ手首が曲がるでしょうか?
手のひらをしっかりと90度にしっかり上げられればOK。
手首があまり曲がらなかったり、指先が曲がってしまった場合、もしかしたら子宮に問題を抱えているサインかもしれません。
昔から女性は、”首”とつく体の部位を大事にしなさいと言われていました。
これは、今でも冷え性の対策としてなどで、よく聞かれる話ではありますが、身体を冷やさないことはもちろん、実は手首、足首が生殖器と関係が深いためでもあるようです。
将来の妊娠出産のためだけではなく、日々も美しさを左右する器官でもあるから、これは無視できないハナシ。
手首は子宮と密接な関係にあります。
子宮と言えば、生理や出産時の働きが注目されていて、子宮がきちんと働いていると、血流がアップしてホルモンバランスが整います。
心身ともに女性を美しく輝かせるために、健やかにしておくべき部位と言えます。
腱鞘炎になるほど使っていないのに手首が痛くなったら、子宮のトラブルがあるかもしれません。
出産後に手首が痛くなるママもいます。
よく「赤ちゃんを抱っこしすぎ」と言われますが、実は出産で伸び切った子宮がもとに戻るための収縮がうまくいっていないことも。
なんと、子宮後屈など位置がズレている人は、ほとんど例外なく手首の関節に異常があるのです!
そして足首は骨盤や卵巣の動きとセットになっています。
卵巣は、言うまでもなく卵子を育て排出する場所であり、また、脳からの指令を受け、女性ホルモンを分泌するのも卵巣の役割です。
小学生のように細い脚に憧れる人も少なくありませんが、成人では、こういった脚の持ち主は生殖機能の働き方が十分ではないかも…。
ですが逆に、足首が太すぎるのも問題です。
足首は卵巣とつながっています。
現在痛みはなくても、昔のケガが原因で足首の関節に問題がある場合、不妊症になる可能性があるとも言われていますので、チェックが必要ですね。
すっきりと引き締まった柔軟な手首や足首、生殖器が元気な証拠です。
もしかしたら男性が引き締まった女性の足首やしなやかな手首に惹かれるのは、種の保存をするための本能なのかもしれません。
手首や足首の動きがスムーズにいかないならば、生殖器の調子を疑ってみては?気づかなかったトラブルの早期発見につながるかもしれません。
もし手首や足首の動きが気になる方は、ご相談ください。
>>>>関連の次の記事に進む:「夏に向けて第4弾!呼吸法でくびれを作る!」