「教えることの大切さ」
こんばんは、渋谷メディカルの石崎です。
最近、暖かくなってきましたが元気にお過ごしですか?
今日は新しい人も入って来て雰囲気も変わってきた渋谷メディカルのことをお話ししたいと思ってます。
たまには美容と健康以外の話しもいいと思います(笑)
皆さん即戦力になる人って聞こえがいいですよね?
自分の会社にも欲しいと思いますか?
最近、CMでやってますよね・・即戦力採用(笑)
でもつまり経験者って「諸刃の剣」ですよね。
良いも悪いも経験でもっている場合があります。
だから即戦力採用ってリスクがありますね・・そしてそこそこできると思ってる人ほど頭打ちが早いんですよね。
(※これは特に日本の話です。海外は違う場合もあると思います。)
多分、会社で人を教育したりしている人は感じているはずです。
でも今の渋谷メディカルは学ばせてもらいたいという吸収する姿勢の若手が増えて非常にいい傾向です。
それは「教える側が成長できる」からです。
この環境はポジティブな流れをどんどん加速します。
もちろん、私も長年培ってきた知識とスキルを惜しみなく教えますし、ベテランの国家資格者の先輩も惜しみなく技術を教えてくれています。
教える側は教える為により深い理解をしなければいけず、いわゆるアウトプットすることでさらに、新しい発見があります。
この考え方は成功する人の考え方です。
お金と一緒で使わずに銀行に溜めて混んでいる人は真の裕福にはなれずに切り詰める思考回路で貧乏思考です。
例えば300円節約するためにバスも使わず往復1時間かけてとなり街のスーパーまで自転車で買い物行くとか(笑)
これって時給300円で働いたのと一緒です・・でもそれで節約できたと達成感を感じるわけです。
さらに自転車で運動もできたと偽のプラス思考でごまかしてしまう。
ちなみに東京都の最低時給は900円超えています。
学生が働いても900円はもらえるってことです。
これが貧乏になってしまう思考回路ですね(汗)
お金で例えれば、億万長者はお金を動かすことをします。つまり貯めることではなく、生み出すために動かすわけです。
知識や技術もアウトプットすることで自分がさらに高みに行けるわけですよね。
知識も技術もお金もどれだけ使ってそれをされに大きくするかってことが重要です。
今の渋谷メディカルは教わる側と教える側で本当の成長をしています。
このエネルギーはきっとご利用いただいているあなたにもいい影響を与えられると思っています。
今後とも渋谷メディカルをお願いいたします。
>>※残り11日※[期間限定]30分1480円三谷君育成コース