「美容整体とは?」
(情報提供:筱田先生)
お疲れ様です。
渋谷メディカルの石崎です。
本日は美容に関する話を筱田先生にお話しいただきます。
~~~~~~~~~~~~~~
美容整体は一時期とても流行り、最近は少し風化気味かと思いきや、やっぱり「美容」というのはいつの世も時代も特に女性は追い求めるものですから、コスメや痩身やエステ以外にも必ず整体の方も需要があるようです。
実際に、「今日は小顔だけでもいいからお願い!」とか「水着きるからお腹へこまして!」とかよく頼まれます。
そんなに大事なんだなーと、毎度なんだか関心してしまいます。
「美容矯正をするとどうなるの?」
美容整体は、全身の骨の位置を正すことにより、「顔のリフトアップ」「むくみすっきり」「脚細」「くびれ」「ポッコリお腹すっきり」「O脚X脚矯正」「バスト&ヒップアップ」「二の腕のたるみ引き締め」などが期待できます。
「頭蓋骨って一つの骨ではないのはご存知ですか?」
実は、頭蓋骨は顔やアゴも含めて、大小様々な23個の骨が複雑に組み合わさってできているんです。それらをつないでる関節の部分がズレると顔全体が膨らんで見えたり、筋肉が引っ張られ表情が硬くなったり、顔が垂れたり、むくんだりします。
「たるむ部分について」
いわゆる「たるみ」というのは、筋肉の締りが悪くなって垂れ下がって脂肪が多い部分です。
なぜ締りが悪くなるかというと、筋力不足も一つありますが、それ以上に「骨の位置がズレる為に、筋肉がちゃんと使えなくなる」からなんです。骨がズレると、骨にくっついている筋肉は本来の正常な力を発揮できなくなります。
また、脂肪がつきやすいところは、「代謝が悪いところ」つまり、やはり筋肉をちゃんと使ってないところなんです。
二の腕でいうと、前側はカバンを持ったり引き寄せたりする筋肉、後ろ側は手を伸ばしたり押し出したりする筋肉です。前側はモノを持つのによく使うけど、手を伸ばしたりする後ろ側ってあまり使いませんよね。なので、二の腕の後ろ側は「たるみ」がつきやすいんです。
決め「結論」
姿勢が悪くなると正しく筋肉が使えなくなるところがたくさん出てきます。その結果、色々なところがたるむんですね。
当院では、骨の一つ一つの位置を正し、姿勢をよくすることで、筋肉を正常に使えるようにして、たるみをなくし、貴女がきれいなプロポーションを作り上げていけるようお手伝いをいたします。
~~~~~~~~~~~~~~
もしこれを読んで美容に繋がる整体に興味が沸いたなら是非、試してみてください。
国家資格者の整体であれば美容整体が可能です。
>>関連の次の記事を見る:「恐ろしいチェーン店の実態とは?」