「意外なぎっくり腰の原因とは・・?」
(情報提供:筱田先生)
冬になると当院にも身体を痛めて飛び込んでくる患者様が多くなります(汗)
それはそうですよね。身体が寒さで硬くなっているんだから・・
でも本当に寒さだけでしょうか?
もちろん、根本は身体の硬いのが原因です。
なにが言いたいかというと、
「硬くなる原因」
運動不足とかそんなありきたりなことではないですよ(笑)
ここでも考えてみましょう。
・
・
・
・
・
・
もう答えを言いますね(笑)
忘年会、正月、新年会における
「暴飲暴食!!」。
聞いたことはあると思いますが、内臓が疲れると筋肉も硬くなります。
そして内臓は胴体にありますね・・つまり背中に表れやすいです。
当院の先生曰く、 |
「その疲れの刺激が背中や腰に伝わると、背面の筋肉が硬直します。その固まった状態で急に動き出そうとしたり、くしゃみなどの衝撃が生じると、緊張した筋肉に腰の骨が引っ張られてグリッと骨がズレることで、いわゆる捻挫の状態になります。これがぎっくり腰です。」 |
さらにいえばほとんどの人はそもそも骨格がズレ気味なので、故障がしやすくなるわけです。
これはあなたの為ですが、定期的にメンテナンスは必要です。
痛くなってからでは遅いので、最近、渋谷メディカル言ってないなという人は是非、お身体をみせてください。